2009-01-01から1年間の記事一覧

今年も一年過ぎようとしている

早いもので大晦日 紅白が始まってます ここんとこ週に一回のペースの更新しか出来てません今日は大晦日なのでPCを分解清掃しました 最近FANがうるさいなぁと思っていたらホコリですごいことになってた^^; 綿棒を使って綺麗に分解清掃 FANも4個もあると掃除に…

FF13一週間やってみて

今日はクリスマスイヴですね 我が家は明日にパーティ予定 いつものケンタにケーキとまぁ昭和の家庭です 今週は年末まで仕事の実働日数少ないので超バタバタしてました そんな中先週発売されたファイナルファンタジーXIII を一週間余力のある限りやってきまし…

Atom3号 リビング仕様

今日はのんびりこっくりの休日なのでやっとやる気になったPCの組み立てに 最近Atomベアボーンばっかり増えていくなぁ 低予算で組めるので用途に応じて増設できるのが魅力でしょうか 1号はLinuxサーバーに2号は色々テスト用マシン3号は古くなったリビング…

もう我慢できん今日この頃

お久しぶりでございます なんだかバタバタしているうちに更新しないで一週間なんてあっという間ですねぇ 実は6日の日に讃岐の国へうどん食いに行ったのですが、日曜日は結構美味しい有名店は休んでてあまりテンションもあがらず残念な週末を過ごしてしまっ…

はてなダイアリーぷらすの私のはてな・・

はてなに登録してもうすぐ一年になる 当初はほとんど使ってなかったけど最近はそれなりに活用さしてもらってるつもりだ ずっと悩んでるのは有料会員になるか、ならまいか いまいちメリットが感じられないので悩んでるのだが大きな違いってなんだろ? アフィ…

11月度月間PVからわかった事実

私は性格上面倒なことは大嫌いだ また継続力も持久力も体力もない 大昔はドメイン所持してHTMLゴリゴリやってた時期もあったがそれは趣味でUGだったので続いただけ ブログシステムがでてきた頃からHP関係からはすっかり足を洗っていた そんな私が先月は26本…

思いやり予算

今日から12月 早い物でもう師走の時期 世間ではろくなニュースない 流行語大賞は「政権交代」だし 首相は脱税してるし まったくどうなってる 政治は遊びじゃないんだからほんと今の現実考えてちゃんとしてほしいと思う やはりおぼっちゃまシリーズには庶民感…

紅葉観光に京都へ 初陣じゃー

11月29日に紅葉を見に行ってきました(以下の写真はすべてiPhoneで撮った無加工です) 紅葉を見るためだけに、観光に行ったのは人生初めて! 旅行行ったついでに調度時期だったのでたまたまみたとか近所で見たとかそんなのはありましたけどね 若いときはわざ…

Bluetoothキーボード 今度は切替式だ

少し前に紹介したBluetoothキーボードの切替式 ついに発売になりましたね たくさんの機械を使っている私としてはぜひ欲しい 特にMACとWindows使っているなら有効でしょうか PC本体側でいちいち切り替えるの面倒ですからASCII.jp:最大9台登録可能なBluetooth…

物欲全開に追い打ちセール2

はぁ・・・ 結局物欲に負けてまた行ってしまった ケーズデンキ Antec電源 ケース 半額以下のグラボや使わないかもしれないBTキーボードまで買っちゃった でも総額2万以内は超お得最近寒くなってから物欲が止まりません 困ったお財布も風邪を引きそうです 詳…

物欲全開に追い打ちセール

物欲全開に追い打ちセールだーーーってことで地元のケーズデンキが改装前の総売り出し中!!だったのでいってきました ケーズ電気垂水店は知る人ぞ知るPCパーツ天国なのです 郊外の住宅街近辺にあるため比較的PCパーツの格安もよく残ってます 売り場も広く家…

マルチディスプレイ環境

やっとフルHDディスプレイのマルチ環境が整ったので簡単に まず見にくいですけどざっとこんな感じに左がメイン 今回新設のE2420HD 右が元々使ってたE2200Hです 以前がドットピッチ0.24だったのでかなり小さい文字で苦労してましたが24サイズにもなると0.27で…

ユニクロあんぱん

ユニクロあんパンを我が家精鋭部隊がゲットしてきました 自宅前道路は長蛇の列で大渋滞の朝六時 いつものあまりに違う光景に飛び交う喚起と怒号 先頭は2−3時 遅くとも5時にはいかないと600円ヒートテックはゲットは無理だった模様ですおそるべしユニクロ 戦…

fedoraはやっぱりリリース間隔早いんですね

Fedora11自宅サーバーろくに設定が完了しないまま稼動放置中ですがそうこうしているうちに12かよ もう少しロングテールのディストリビューション使うとしよう 仕事のこともあるしCentあたり? おじさんには最新機能はついていけません!ION330機は連続起動…

いよいよワイドデュアルで

今日はこれをぽっちり現在使用のE2220HDの横に追加 IPSの三菱と悩んだけど安価だし失敗しても許容範囲ってことでこれで現在使用の21.5も全然問題なしだったから意外に信頼性ある モニターアームで並べてやろうと思って買ったけどはたしてうまくいくのか 追っ…

続Windows7のフォルダーアクセス権限

70年代生まれが今を駆ける 移転先はこちらです! 昨日記事にした内容を再度検証した そういえば昔2003serverで同様の現象にでくわしたことを思い出してアクセス権限をチェックしてみた あのー クライアントOSなんですよね Windows7って・・・ Serverと何も…

windows7のフォルダーアクセス権限

70年代生まれが今を駆ける 今日仕事でWindows7をアプリ検証のため仕方なしにインストールすることになったのだがそこで信じられないことがおきた VB6時代に作ったアプリケーションのセットアップ時 まだWindowsInstallerでもなくVBのパッケージ配布用セッ…

バブルへGO!!

すっかり死語かってくらいな見出しですけど2年前に映画でやってた同タイトル映画 澳门金沙手机app_官方网站下载 バブルってのはみんな知ってると思うけどwikipedia:バブル経済wikipedia:バブル景気を見てもらうといいなんでこんなものが今出てきたのか・・・…

スパコン問題

科学技術創造立国が危うくなっている たしかに財政難かもしれないけど無駄ということばで切り捨てると政策なんかあったもんじゃない Expired二位ではだめなのかって・・ 論点のすり替えかもしれないけどオリンピックも銀メダルでいいじゃないって言えるのだ…

RSSやっと移行できた

RSSリーダー系を使うようになってWEB巡回が楽になったのはいいけどあちこちのマシンで同期するのが面倒になってきてついにGoogleに統合今まではFeedDeamon使ってましたけど3.0以降になってGoogle同期になりましたよね 簡単にインポートエクスポートできたの…

Mac OSX Snow Leopardインストール

少し前ですがぽちっててまだインストールできてなかったのでインストール始めました 残り時間1時間とかでてます HDDの空き容量も増加するみたいだしスピードアップするらしいので楽しみMacは主にiTune同期とWEB閲覧にしか使ってませんが本当はiPhoneアプリ開…

続SMART 会社編

昨日自宅のメイン機のSMART画面を貼った 改めて同様のを会社でやってみた・・・この違いはなんですか あはん わかっていたけどね 使用回数 時間とも10倍なのにすべてにおいて高パフォーマンスだ このマシンはNECのMATEで企業モデルだ なにしろ温度が違いすぎ…

最近HDDのSMARTが

メインマシンの起動ディスク この時期でこの使用時間なのにこんな調子だ やっぱり今はなき星野ソルダムケースが原因かしら 気に入ってるんで未だに使っているMT-PRO1100Plus 電源こそすげ替えこそしてるが空調関係はずっとそのまま まぁエアフローは歴代でも…

あなたの会社もこんな会社?

大企業の方はごめんなさい中小企業のセキュリティ対策は個人任せ? シマンテックが実態調査 - ITmedia エンタープライズ 私のクライアント会社はほとんどこんな感じですね 必要性を感じないというか経費削減しか考えないですからねこのままではいけないとは…

ついでにネタで調べたら「キャレットブラウズモード」

キャレットブラウズモード firefox - Google 検索結構人気者じゃないのキャレットブラウズモード 覚えておきましょう F7で切り替えです

FirefoxでPageUpPageDownHomeEndなどカーソルがきかない!

えっと一昨日くらいから急にカーソルの動きがおかしくなってめっちゃ悩んでました アドオンのせいかなぁとか 色々考えてたけど放置してたんですが めっちゃわずらわしくなったので解決方法を考えてたら・・やっぱりグーグル先生! 「先生教えて」 検索語句 F…

これいいかも 最大9台登録可能 BTキーボード

エレコム、9台までの機器を登録/切替可能なBluetoothキーボード ~携帯電話やPDA、プレイステーション3なども対応 - PC Watchこれは要チェックかも BTキーボードはスリープ復帰のタイミングが重要だと思う 使い勝手はそこんとこチェックしないと買えないなぁ…

WiMAX解約への道

お試しサービスで加入しましたが・・エリアがあまりにひどくてまだ関西じゃまともに使えない(すくなくとも私の行動範囲では) つながっても10kとかひどす で解約手続きするのですが、あいかわらず加入はオンライン解約は書面郵送 おまけに書面到着して事務…

ポメラついに半額に近いな

デジタルメモ帳 ポメラずいぶん安くなりましたね ぼちぼち新型も?って感じですけど調度一年 こなれてきてぼちぼち買いかも 必要ならばですけどね・・Twitter共有機能開始でつぶやいたついでにここにも貼り付け なんかけばけばしいな 自分でクリックして買う

脱iPhone未フリック生活

実はiPhone買ってからずっと入力はローマ字タップか、携帯入力してました 何度か練習のためメモと格闘したりしましたけどおじじには無理 でもついにやりましたよhttp://www.heritage-inc.co.jp/flickmaster.htmlこのアプリいれて一週間 毎日20分程度のトレー…