11月度月間PVからわかった事実

私は性格上面倒なことは大嫌いだ また継続力も持久力も体力もない
大昔はドメイン所持してHTMLゴリゴリやってた時期もあったがそれは趣味でUGだったので続いただけ
ブログシステムがでてきた頃からHP関係からはすっかり足を洗っていた
そんな私が先月は26本もブログに記事を更新した
動力源は最近のアクセス解析を見たかったから
ちょうど設定してから一ヶ月分たまったので少し公表したいと思う
記事に対するアクセス数とかはあまり興味はないけど使用OSやブラウザ、解像度など
ユーザー環境には仕事から興味はあった

サンプル数が少ないので精度低いかなぁと思ったけどそうでもないかな


まずはブラウザ
IEがトップなのはさておき Firefoxがまじがんばってる
はてなにあるサイトなのでこういう展開になるのかわからないが予想以上に多い
この画像ではわからないけどSafariのユーザーはすべてMACWindowsSafariは0だった
企業のサイトでIEに最適化されてるサイトが多いがFirefoxではうまく表示されない場合もある
標準仕様はFirefoxの方が準拠してると思うんだがぼちぼちIE依存のスタイルシートとかは危険と思われる
IE8以降でかなりましになるのかな
それにしても某国産タブブラウザは0なのね・・・昔は多かったのに・・・

次は画面解像度


意外にFULLHDはまだまだ少ないみたい
会社からのアクセスがきっと多いせいだろうと思う
一番多いのが1280*1024 これはほぼ17インチ液晶のサイズですね ビジネスで今一番多いサイズでしょうか
次に15インチ準拠の1024*768これもかなり多い
この2タイプで全体の三分の一 それ以外はサイズは違えどもワイドモニターですね
急激にワイド化が進んできてる証拠ですね
ビジネスアプリでワイド使用になってるものはまだまだ少ないと思いますがこれからは標準ですね

最後は検索キーワード

やっぱりユニクロ強かった!! あんぱんとセットでも4位です 笑
次点がポメラってのもすごい 潜在購買力はかなりある商品ですねー
新型も発表されて旧型が急激に安くなってる今買い時かも
KINGJIM デジタルメモ「ポメラ」 DM10クロ プレミアムブラック

次回この内容はどう変わってるか
これをモチベーションにまたがんばろう^^