初心者による初心者のためのLinuxの安易な再起動


今日は情けない話を一つ 誰かの為になるか分からんけど無知をさらけ出しておこう

普段仕事ではWindowsにどっぷりでLinux系にてお金を稼ぐことはほとんどない
ただ社内でのスケジュール管理やWEBやメールサーバーに関してはRedhatCentosが稼働中
以前勉強がてら家にも構築したが構築したまま半年放置しても問題なさすぎて萎える
結局興味はあるものの、日常の仕事優先になってしまうためなかなか活用しきれないでいる
本当は私がしなくてもいいという問題もあるのだが、昨今の不況で中々新たな人材を向かい入れるのは会社としても厳しいのでへタレ管理人も兼任してるというわけだ
私のような立場の方がこの業界にはたくさんいると思う システム部のなんでも屋みたいな

今日のお馬鹿な出来事は以下に羅列する
VPNの設定変更をする必要性があったのでSSHにて接続を試みる
ログインごSUコマンド
お約束のパスワードが違います
変更した覚えがないのに変わってるのか? もしかして知らない間に変えられたのか?
へタレ管理者だから設定が甘くて外部進入? とか もてる知識をフル活用して馬鹿な理由ばかり考える

それとも・・・なんか調子がおかしいだけ? Win系に染まってる管理者のつぶやき

Win系であれば動作不良や何か意図しない動きが起これば再起動ってのがデフォで体にしみこんでいる
なんか動かないよぉ おかしいってなったらまぁとりあえず再起動してみるか?ってな具合
過去の経験上理由が発見できない不具合や動作不良は再起動で7-8割方解決することが多いのだ
これは皆さんも経験があると思う
ところがLinuxでは初期設定が悪いと再起動するとえらいことになるのだ

再起動後 サービス用のポート開放や起動してあったプロセスが全部止まってた!

コマンド系やスクリプトで設定した場合ほとんどが一時的に設定されているため設定ファイルの更新や
自動起動の設定をしてないと当たり前ながらすべて消えてしまうのだ
当然Windowsでも同じようなことが起こるのだが、通常設定はIniファイルであれレジストリであれ書き込んで保存して再起動って流れがデフォなだけに普段意識したことがなかった
もちろんすべての設定が消えたわけではないのだが追加追加で弄っていた設定の大半が消えてしまった

initd編集やchkconfigによる設定確認など怠ると初期化されたOSみたいになる

一番問題になったのはFWの設定だった

  • iptablesコマンドで設定するとすべてメモリへの設定だった
  • 設定後保存するには iptables save これにより /etc/sysconfig/iptables が保存される
  • 次回起動時には自動的に読み込んでくれる
  • サービスの自動起動は chkconfig on サービス名で設定する
  • 自動起動確認は chkconfig --list サービス名でランレベルをチェックする

今考えればすごく当たり前のことなのだが慣らされてる脳は年齢と共に柔軟性を失う・・

SUコマンドにてパスワードが正しいはずなのに「パスワードが違います」とでてroot不可だった理由

原因は超簡単なこと

  • セキュリティアップのために管理者ユーザー以外はrootになれない設定をしていた
  • wheelグループに設定してあったユーザー名でログインしていなかった

なんとも情けない話である・・・

PS3の新たな使い方〜トルネを使って一ヶ月

ブログに書くのは久しぶり 気がつけば一ヶ月か・・
ネタは思いついても文章能力ないのでぱぱっと書けないのですw さて本題

少し前に衝動買いでPS3のトルネを買ってからというものHDDレコーダーはまったく使わなくなった
(実はつぶれたまたなんだが・・・TOSHIBAVARDIA・・・高かったのに寿命短い)
PCの地デジチューナーとトルネでダブ録も可能になった為だ
それにトルネのあの操作感 レスポンスには感服する
早送りやシーンサーチ、番組サーチなど軽快そのもの
番組表もさくさくです
以前使ってたVARDIAノロい事・・・最新のブルーレイHDDとかは触ると欲しくなるので触ってないけど
どんな感じなんだろ?

ひとつ難を言えば番組表の横が狭いので全チャンネル見えないのが少し辛い
並べ替えとかできるとありがたいんだけど

私の持っているPS3メタルギアパックの40Gとしょぼしょぼなので3時間も撮ればもうトルネ用に使える容量はなくなってしまう

そこでUSBの外付けHDDが使えるということだったので、増設しようと思って手持ちのUSBHDDを物色
250Gのがくだらない動画で一杯になってたのでそれを使うことに
フォーマットし接続しようとしたが、本体にUSB端子が二個しかついてない・・
トルネもUSBなのでコントローラー接続用USBケーブルとトルネさしたらもちろんあまってない
急遽USBハブを増設 電源容量のことも考えてAC付のハブを購入

困ったことにUSBハブに挿すと自動電源タイプのHDDだと常に電源ONになるかOFFになったままになり
連動できない
トルネ本体もハブに挿すと電源入らなかった
仕方がないので本体にUSBHDDとトルネを挿すことでなんとか無事完了
USBの電源周りにはいつも苦労します。

ほんとPS3持ってたらオプションとして超お勧めしたい一品です

torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
今現在amazon在庫ありますね!

VisualStudio2010ラウンチツアー in 大阪に行ってきた

最近また更新ペースが下がってますが、3月度に納品した大型プロジェクトの火消しにバタバタしてまして最近自分の時間が全く取れなかった
そんな中ようやく火事も大火事からボヤ程度になってきたので、少し前から予定していたマイクロソフトのラウンチツアーに無事に行けたので少しだけ報告を・・
といっても昨日15日の事なんですけどね・・・

キャッチコピーは /*未来はコードで創られていく*/ 
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/ftd/vs/default.mspx

場所は堂島ホテルの4Fのホールまるごとでした
あそこは利用料が高いので次期製品にそれなりに力を入れてることがわかります
うっかり受付前に行ったもんだから受付時に先頭に並んじゃったよ
なんか受付開始時に写真撮ってたからカメラ目線は外しましたw

それにしても人気の高さが伺える集客率でしたね 3列シートほぼ満席でした

開始は10時15分 終了は17:00と結構長丁場でした 披露宴なんかに使うイスに長時間座ると正直堪えた
概要は新製品発表会+機能別に掘り下げたセッションって感じで全体的にはよくまとまってましたね

すべての話を聞いた感想としては話が本当なら、相当今度のVS2010は使えると思います
動作速度は前半デモで使われていたマシンは一瞬しか見えませんでしたがCULVのCPUだったと思います
それでもそれなりに快適に動作していたのでそんなに重たくない印象でした

私的に驚いた・感心した点

  • 他言語(MS言語以外のRubyJava)を一つのプロジェクトにまとめて昔のDLLの様に呼び出しできる事です
  • 得意とする分野の言語を使いつつVSでまとめて行くことが可能のようです
  • さらにWEBサイドで言えばJavaにまでインテリセンスが完全対応してるとこ
  • WindowsFormよさようならWPFウェルカム ついに業務アプリでも使えそうです
  • UMLなどのモデル図を実際のデータと結合し書けることまたそれの妥当性もチェックできる
  • VisualSorceSafeに至ってはチェックインの細かな仕様をきめさらにリジェクトした理由等の管理もできる
  • 製品体系の簡略化で導入のしやすさを感じた

あいかわらずだなぁと思った点

  • C#に力入れすぎに見えた
  • すでにリリース時に間に合わない機能が豊富 SP1待ちみたいな
  • やっぱり中小企業の現状がいまいち見えてない点
  • アンケートの記念品がなぜか靴磨きと靴べらな件・・・・w

くだらないことしか上がらないくらいよく出来てました

総評価は相当高いです
限定アップデートは相当安いですし即完売かなぁ
パッケージは少し遅めの6月 MSDNは4末 Expressは20日だっだと思います

嘘くそすぎ・・・
MSDN Subscription会員向けの日本語版は20日、無償版のExpressは27日、企業向けのボリュームライセンスは5月1日、パッケージ版は6月 18日からの提供
が正解 まったく記憶なんて当てにならんな

http://www.microsoft.com/japan/visualstudio/

講演を行ったエバンジェリスト達が集まって書いたらしい本(実際に対象者が居るかどうかは知りませんw)
.NET開発テクノロジ入門~.NETの基礎からクラウドテクノロジ Windows Azureまで (マイクロソフト公式解説書) (マイクロソフト公式解説書 Microsoft.net)

最後に壁紙をやたらと宣伝してたので協力してリンクw
MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
今はまだWindows7のテーマオンリーみたいですけど単体の壁紙も出すよーって言ってましたので7以外の方は待ちましょう

桜♪桜♪花見の季節!たまには日光浴はいかがですか?会下山公園に花見に行ってきた


最近雨が多いですけど季節はすっかり春に!
気分が滅入る仕事も多いですけど、たまには自然と戯れて日光浴と行きましょう
毎日PCの前に座ってることが圧倒的に多いですから不健康極まりない
今日は全校的に天気もよかったので大勢の方が花見に行かれたのではないでしょうか^^
というわけで今日は快晴との予報だったので突然思い立って数年ぶりに花見に行ってきました
場所は地元神戸の会下山公園

大きな地図で見る
神戸での有名な花見スポットはあちこちで色々見ると思いますがこの会下山公園は取り立てて何も無く
住宅街の中にあるので比較的地元民のスポットでしょうか
周りに車を止められる場所は無いので車での移動は要注意です
公園下の上沢周辺に車を止めて坂を上るのが無難でしょう
公共交通ならば神戸市営地下鉄 上沢駅 東出口1より北へまっすぐ坂を上って徒歩15分くらいです

肝心の桜は満開までもう少しってとこでした

日当たりの場所によってはつぼみも結構見かけましたので10-11日の週末でも十分楽しめそうです
10時到着時の混雑の度合いは公園頂上より一個下のメイン広場っぽいとこで半分くらい場所取り済みでした
その場所意外なら午前中に来れば別段場所取りもいらないかと
結構あちこちにベンチがあってシートが無くても弁当くらいは食えます

  • 見かけた出前
    • ぎんのさら 別の客に配達してました
    • ピザーラ  花見してるとチラシ持った従業員に営業受けましたw Sサイズ1枚から持ってくるそうです
  • 見かけたトイレ(どこも待ち時間なし)
    • 簡易水洗2
    • 水洗2
    • 仮設2

公園周辺にコンビニ等お酒が手軽に買える場所はたぶんありません(片道徒歩10分以上はかかる)
桜も綺麗で天気もよかったので満足な一日でした


大きな地図で見る
もし時間と体力に余裕があればですが会下山より少し西に宮川町ってとこがあるのですが
ここから板宿に向かう市道沿いに桜並木があります
結構延々と続いてるので凄く綺麗なんです
歩いたら4キロ近くあるんで(しかもアップダウン激しい)おすすめは市バスに乗ってください
11系統板宿行きに乗ればその沿線沿いに綺麗な桜並木が見えます
ただバスが比較的いつも混んでるのでゆっくり見たい方は歩きましょう^^
会下山公園よりまだつぼみ多かったので10-11日の週末が見頃でしょうか

.netでtwitter WebAPIとitunes COMに格闘してみたその1

昨日のエントリー、たまには音楽聞きながら日記でも書いてみるって日記したけど
そのときにitunesで音楽かけながらふとつぶやきたくなってtwitterに曲名つぶやいたんだけどそのときはiphoneをわざわざ起動してNowPlayアプリダウンロードしてテスト書き込みしてみたんだけどそんとき何となく急に自作したくなった。

最近ほんとプログラミングしなくなったから発作が起こったのか俺
プログラミングの楽しさを奪ったのは.netのせいだと自分で言い聞かして・・
フレームワークってなんですか?CLRとか覚えるの超面倒なんだけど
実務はまだVB6のアプリばりばり稼働中なんだけど!みたいな

最近実務でプログラミングをあまりしなくなったとはいえまったくしないわけにも行かずいい加減.netに移行する必要性がありまくりで実は内心焦っている
現状30代後半のビジネスアプリケーションエンジニアの方はそういう方がまだまだ居そうだ

.netも全く触ってなかった訳でもないので一応操作方法くらいはわかってる(当たり前か・・)
取り合えず重い腰あげてみた

  • 無償のVB2008Expでやる
  • この際だからきっちり基礎からやる
  • お願いGoogle先生するけど他人のソースはコピペしない
  • 人に説明できるように理解しながらコーディングする

ああ書いててめんどくせぇよ・・・

まずは実装に必要な要件からあげてみよう

  • Twitter APIの実装方法について調べる
  • .netクラスライブラリーでweb系操作のできるクラスについて調べる
  • .netでのCOMの操作について調べる
    • これは自力で解決した itunesのCOMライブラリーをVB2008で参照設定すればとりあえず使える

なんだ楽勝じゃねぇか・・・と思ったのは昨日の夜 やったことないことやるんだもんはまるわな・・

とりあえずプロトタイプ完成画面は以下

夕方から何度かゴミのつぶやきしてますけどアプリケーションのテスト用にアカウント取ろうかな

実装に際して理解したこと

  • twitterへのPOSTは書き込みという感じでは無くステータスの更新という位置づけらしい
  • XMLJSON形式が選べるらしい

XMLはなじみがあったがJSONってなんだよ 名前は見たことあるけど13日の金曜日か?
JSONってなにもの? | Think IT(シンクイット) らしい・・JAVAには縁がないのでいいわもう
XMLってなじみあるって口走ったけど普段使ってない 全く
XML形式でPOSTする場合は以下のアドレスでOKということはわかった
http://****/status/update.xml
これはじめ仕様書みたときupdate.formatってなっててよく読まなかったからXMLJSONか書くってのが意味不明でした
認証はとりあえず簡単そうなBASIC認証で作成
BASIC認証するのには.netのクラスライブラリー使えば超簡単でした
NetworkCredentialクラスはsystem.webの中にあります
参照設定でsystem.webを使用可能にしないとimportsしても使えません
imprtsしたら自動的にフレームワークのライブラリーくらい外部参照して欲しいと思うのは私だけ?・・
ここさえクリアすればあとはtwitterAPIのURIエンコードしてコマンド「status=」の後につぶやきたいメッセージをこれまたエンコードしてひっつけてPOSTするだけです
具体的に言うと
http://****/status/update.xml?status=***********って文字列をエンコードしてPOSTメソッドでウェブリクエストします
itunesの曲名等に関してはiTunesLib.iTunesAppのCOMより適当に名前から判断
今流れてる曲名等はCurrentTrackから参照出来ますから適当に処理します
今回使った名前空間

  • System
  • System.IO
  • System.Net
  • System.Text
  • System.Web

使用したクラスおよびメンバ

  • System.Web.HttpUtility.UrlEncode
  • System.Net.HttpWebRequest.GetRequestStream
  • System.Net.NetworkCredential
  • System.IO.StreamWriter

以上で一応動作は出来たのですけどエラー処理なし 設定ファイルの読み書き出来ない色々未完なのでまたその2で
それにしてもQuadCoreでも超重たいVSなんとかならんのこれ
一番腹が立つのが実行からデバッグの復帰が超遅いんですけど何してるんですか?
プロジェクトの保存も全ファイル書き直してるんじゃないの?いつまで保存してるんだよ
別に何もソース書かないで初期画面でフォームあるだけでも実行から停止すると数秒固まりません?
コーヒー飲んで落ち着くか

たまには音楽聞きながら日記でも書いてみる

久しぶりにガンガンで音楽聞いてストレス解消中
生まれが70年代だけに曲も比較的古い曲の方が好きだったりする
今聞いてるのは 広瀬香美のベスト

Alpen Best-Kohmi Hirose
たまに無性に聞きたくなるのです

広瀬香美さんといえばTwitterですかね。急に出てきたと思ったらTwitterで大成功した第一人者かしら
Twitterって結構面倒ですよね・・・TL追うのも大変だし
かといってフォロー数制限すると情報入らないし
適度にまとめサイトのアカウントとかをフォローして情報えるなら速報性が薄れるし
Mixiみたいに仲良し同士のアカウントに偏ればまたそれは閉鎖的だし
ネットのコミュニティーって使い方が難しいですよねぇ

なんか話が脱線してきたから日記に戻ろう

昨日、一昨日と珍しく連チャンで飲みに出ました
いつも行きつけのバーがあるのですがそこで知り合った方が最近話題の非モテSNSに入ってるらしく
本人曰く重鎮だとか・・・
知らない方にこんなサイトみたいですが・・傷を舐めあうとか

私もニュースで知ったくらいで内容はよくわかってないけどなんか前向きなSNSではなさそうな気がする
その彼と少し話したけどやっぱり考えがネガティブなんですよね
話してる間もずっと携帯いじってSNSに書き込みしてる感じでしたがなんだかね・・
死にたいとか軽々しく言い出すし、みんな自分の事馬鹿にしてると思ってるみたいで
女なんて金に群がってくる害虫とか・・・まぁ否定はしませんがw

リアルで非モテSNSに入ってる人に初めて会ったのでちょっと斬新でした
そんなこんなで今日も朝帰り・・

ayaka's History 2006-2009
絢香でも聞いて寝るかなぁ

発売から一年以上たったがついに我が家にVAIO Pがやってきた

やぁやぁソニーさん
長らく待たせたな あちこち紆余曲折して浮気したけど、やっぱり衝撃デビューした一年前に買えばよかった。
小さいことは良いことですが小さすぎるとやっぱりPCとしては使えない。
わかっていながらKOHJINSHA買ったり毛色の違うNetwalker買ったりと・・
一年かけて寄り道したけどやっぱりキーボード付きはキーが打てないと話にならないんで決断
ついに我が家にVAIO TYPE Pがやってきました。

先月から物色し続けてましてソニスタでCPUキャンペーンや色々割引をやってたのをみて心に決め仕様をずっと考えてました
試行錯誤して、仕様は決まった

いざ注文しようとソニスタにアクセス
そこから悪夢は始まった・・・・
普段から別段ソニー愛好家であるわけでもないのでその祭りの日なんてしらなかったんだ

そうそれはVAIO Zのソニスタ先行予約開始の日である
不幸だ・・VAIOZ予約だけじゃなく全ソニスタの商品が買えない それにしてもまったくアクセス出来ない
ソニーにとっては大誤算ではないのか 何のための先行予約・・・それにしてもフルスペで30万くらいするPCの先行予約でサイトが停止するとはとても不景気とは思えないな
おかげで関係のない消費者まで逃す不始末
これからはクラウドがあるのだから一時的にでもサイト増強は予算さえかければ簡単なはず
アクセス不能で消費者を逃すのは欠品を出すリアル店舗とまったく同じ不幸な事です
そういえばVAIO P発表の時もそうだったなぁ あのときもアクセス出来なくて出鼻くじかれて買い損なったのだった
つくづくソニスタとは相性が悪いみたい

事件はまだ続く、VAIO Z騒動が収まってアクセスが可能となった26日なんとキャンペーン各種が入れ替わっていたのだ!CPUキャンペーンはいずこへ・・・
当初の予算を大幅にオーバーすることが確実となったこの日ソニスタでの新品購入はあきらめたのだ
買いたいときに買えないと数日たてば熱も冷めるしなんてたって当初の予算が上がるのが気に入らない

まてよ・・いつも買ってはすぐに手放す
今回もかなり異色の商品で、発売直後のプレミア感もない
スペックもSSDを除けばCPUパワー系はZ540といえどもP3末期程度だ
中古も視野に入るはずと物色を開始した
ソフマップ店頭や中古通販業者各種二週間ほど色々見て回ったが目当ての実機は新品値段が変わらずかHDDばかり
最近オクを取引してなかったことを思い出してヤフオクを物色したら目当ての商品発見!
価格も入札時は新品の半額程度とかなり割安
いつも予算決めをしないでオクに望むため価格が大幅にオーバーしてしまう傾向にあったので予算を決めて挑んだ結果無事に落札

ほぼ傷一つ無い美品でした
到着確認後、速攻で専用ケースを買いに行き、BluetoothマウスもSサイズを購入

ELECOM Bluetoothマウス 3ボタン 光学式 M-BT2BR

ELECOM ZEROSHOCK(PU生地)SONY VAIO type P専用インナーバック 8インチウルトラワイド/ブラック ZSB-IB021BK

ビスタを一撃で削除してXP化して現在快適に使用中
製品がないとXP化モジュールダウンロード出来ないのでその間だけ嫌いなビスタを使ったけど速度的にどうしても使えない!ってほどでは無かったです
SSDがきいてるのか他のネットブックよりも全然快適(メモリも2Gですしね)
VAIO Pネタは今更って感じですが使用レポートはまた後日・・・