ソフトバンクショップはやっぱり嫌な思いをする場所

今日は久しぶりに頭に来ましたよ

狙っていたiPhone4の予約日に出張になるし、昨日たまたま寄れたショップでは6時回っても50人待ちとかで閉店までに受付間に合わないと言われ仕事の時間の都合もあり退散
今日は出張も無事終わり時間的に仕事の都合がついたのでダメ元でソフトバンクショップに行ってきた
がしかしあいかわらずの対応される

ソフトバンクショップ須磨北店到着

私:すいませんiPhone4まだ予約できますか?
店員:大丈夫ですよ (満面の笑み ニコニコ)
店員:ところで新規ですか?機種変ですか?
私:機種変です
店員:お日にちかかりますがよろしいですか?
私:はい大丈夫です
店員:大体3ヶ月はかかりますねぇ (生気なし、すでに売る気のない対応)
私:は?・・・・

相変わらず新規、機種変を差別してやがる
これはソフトバンク本社からの指示でしょうか?
本当に今から予約なら機種変3ヶ月もかかるんですか?
新規用 機種変用と分けて本社より出荷しているのでしょうか?
ええ 慈善事業ではないですから 商売ですから代理店はインセンティブ欲しいですよね
ソフトバンクモバイルも新規顧客純増欲しいですよね
最高の獲得時期ですからね
わかりますが既存客も顧客なんですよ
残債抱えて月割ロスしても買おうとしてるんです 買増しでも本社は利益でるんじゃないんですか?
機種変の場合は月割残分販売代理店にインセンティブとして払ってあげれば差別もなくなるかもね

帰り際にツイッターで愚痴ってから帰宅したらソフトバンク須磨北店ツイッターやってるやん
へぇ 頭金、強制オプション一切なしですか 当たり前のことを必死で訴えてますね
当店は新規は在庫潤沢にございますが買増しは3ヶ月待ちですって書いときましょう
ところで気になったのは昨日このお店で予約した方々はどうだったんだろ?
全員新規とは思えないので買増しもいたはず
3ヶ月待ちだったのだろうかw

以下は上記店舗とは関係ありません

過去の契約の時もそうだった
私のiPhoneは3G、iPhone for everybody キャンペーンが始まった日に買ったのだが
そのときも同じような対応だった
元々眠らせていた911SHを持っていたので本当は機種変が良かったのだが
その時も店は違うが同じような対応で、新規はありますが、機種変は・・・だったね
元々眠らせていた電話機だし、電話番号も別に変わってもいいから構わなかったが本来なら機種変で対応すべきだろう

  • 新規以外は面倒なだけだという態度
  • 既存客わざわざ解約させて新規契約を取る
  • 月末解約で手続きして新規とダブルで契約させる
  • 無用なオプションの加入
  • ライフカード入会の半強制
  • 頭金と称する勝手な上乗せ金
  • 欲しいんだろ 素直に従え と足下を見る

同じ客の出入りなのにインセンティブが払われるからこういう行為にでるのだろう

ソフトバンクショップって名前がつけばみな同じ

SIMカードが無かった時代は本社より販売店に送られてくる端末にはすでに電話番号が入っている状態で送られてきていた
だから新規用 機種変更用と別々に端末は分けられていたため在庫区分が明確なのはわかる
今はSIMカードと端末別なんだから扱いは一緒にできるはずですよね
販売代理店といえども会社のブランド 看板を背負っている限り一般の消費者からみればその会社そのものだ
ソフトバンクモバイルは販売店が勝手にやってることと言うが黙認していると自社がやってることと何も変わらない

やっぱりこのような状況をなくすためにはやはりSIMフリーを早期に実現させる意外方法ないのだろう
通信会社が端末売るかぎり同じ事は繰り返す