PS3コントローラーを手持ちのBluetoothユニットでPCにつなげてみました

長らく使っていたPS1に付属していたコントローラーが死亡しました
アナログスティックが傾き気味でくるくる回ってしまう現象が最近頻発してきました
USB接続変換器を使用してほんとずいぶんお世話になりました!きっとその間にPCは何回も変わってる
Planex USBゲームパッドコンバータ(PS/PS2対応) PSX-CVシリーズ

きっと15年くらい使ったと思う愛着のあるコントローラーです
数年前PS3買った時にUSB接続なんだからつなげば動くのかな?と思ってたんですけど
細工がしてあるらしく当時は出来ませんでしたね

BTユニットには手持ちのこれを使いました
SANWA SUPPLY MM-BTUD23 Bluetooth USBアダプタ(Class2)

今は海外の有志の方々が作成されたドライバー類でPCにも難なくつながるようです
早速調査開始

んー なんか少し前のグーグルの探そうキャンペーンみたいだ
しかしすごい件数だな

検索結果より2,3サイトみればわかると思うけどダウンロードしたファイルは以下の4つ

でも4つ目のドライバーは最新のBtsixなら要らないみたいです
以下に簡易に手順を
1.libusb-win32をインストール すべてデフォルト設定でOK
2.PPJoy0.83をインストール すべてデフォルト設定でOK
3.Btsixを解凍して適当なフォルダに保存
4.BTユニットのドライバーをBtsixにはいっているBTドライバーに置き換え
(これはデバイスマネージャーよりBTのユニットのドライバー更新を実行してBtsixのフォルダの中にあるドライバーを指定)
5.Btsix起動してAdressボタンをクリックしてペアリング開始−>PS3コントローラーのPSボタンを押します
6.うまくペアリングできたら左右のアナログゲージが赤くなります

超簡単にはっしょってるので詳しくは検索サイトでどうぞ^^
Btsix1.5C以降は上記の様に簡単になってるのでこれ以上のファイルを使って説明しているサイトは古い情報だと思います
今は上記のソフトなんかが入ってるドングルもでてますから新しく購入する人はこっちの方がいいのかな
PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BT-MicroEDR2X

私の場合手持ちにいっぱいドングルあったんで適当に使いました
注意点としてPS3用に設定したドングルは他のBT機器接続用には使えないのでPS3コントローラー専用になります